2019年8月22日木曜日

MacIntosh MC240(1) 電解コンデンサーの交換。 (#00008)

MC2125(1)の故障については、使用中、突然ギャーというけたたましいノイズが出る様になり、急いで電源を切った。

両チャンネル同時という事は、共通部分、すなわち電源、特に整流のブロックコンデンサーが怪しいと判断して調べることに。
手持ちの中華テスターでチェックした所、倍圧整流の250uF250Vの容量が完全に無く、表示もCapacitorではなくResistorでありこれが原因と断定。

併せて、その後段の100uF500Vの片側も片側の容量が抜けていたので、計4つのブロックコンデンサーを交換する必要がある。

MC240(2)の場合にはオリジナルを尊重してマロリーと同じ製造とのふれ込みのCE Manufacturingの物を調達したが、マロリー/CE Manufacturingの場合は、倍電圧整流側がどうしても外側が高電圧に晒され、如何にオリジナルに近いといっても、アンプを弄る側となっては危険なので選びたくない。

結果として、MC240(2)の時は、倍電圧はニチコン、次段はCE Manufacturingとしたが、CE Manufacturingもしばらく見ぬ間に大分価格が上がってしまった。

また、倍電圧側の耐圧250Vだとちょっと心配な事もあり、もう少し耐圧を上げておきたかった(もちろん、そうゆう面では次段の500Vも上げないと意味が無いが500V超の入手は難しいので諦めざるを得なかった)。

結果として、以下の組み合わせとなった。

倍電圧ブロック  ->  250uF/250V x2  -> EPCOS/TDK 470uF/450V x2
次段ブロック   ->  100uF/30uF/500V x 2  -> Gold UNICON 100uFx2/500V x1 および Gold UNICON 47uFx2/500V x1

結果良好で、見事復活出来た。
測定が未だなのと、内部の写真撮り忘れたので、その辺りは後日に追加の予定。


0 件のコメント:

コメントを投稿

バンドネオン: バンドネオンを背負えるバック (#00043)

バンドネオンの練習を始めたが、やはり独学では無理と感じ始め、教室に通い始めた。 そこで必要になるのはバンドネオンのバッグ。 最初はもともと入っていたハードケース(楽器本体と同時代のかなり年代物の重い箱)で運んでいたがとても重くリュックの様に背負って使える物を探したが、、、、。 海...