MC2125で以前にサーミスタ修理の話を載せたが、サーミスタ(R279, 部品番号144-074)の代替部品については、Audio Clssicに問い合わせても無し、また海外のWeb (AudioKarma, DiyAudioなど)でも質問はある物の、明確な答えが得られなかったので温度特性を計って適当な代替としてThermistor 150Ω B定数=3200を2個直列に200Ωの抵抗を噛ませて近似値を作った(作業の顛末は以前のブログ参照ください)。
今回は、追加情報として選定部品とそのグラフをアップします。
サーミスタについては、結果としては、メーカ: EPCOS / TDK 部品番号B57164K0151J000 MOUSOR番号 871-B57164K151J、抵抗値=150Ω、B定数=3200をシリーズに繋ぎ、それに200Ωの抵抗をつないで疑似的に500Ωとした。
選定理由は、最大電力が450mWと比較的大きかった事。
その時の計算値は以下。
左側がMacIntosh Parts No.144-074の実測値。右側は抵抗計算値となっている。
またグラフ化すると。
真ん中あたりでの誤差が大きいが、もともとグラフ縦軸が300Ωから500Ωのレンジなのでまあ、妥協点かと思った次第。
部品決定は色々な方法があると思うが、とりあえずこれでOKとした次第。
気が付いたら周りはかなり古いものばかり。現代のから見ると周回遅れも甚だしい物ばかり、だからこそ見えてくる景色もあると思い、力を抜いて急がず、ゆっくりスローライフで行きます。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
バンドネオン: バンドネオンを背負えるバック (#00043)
バンドネオンの練習を始めたが、やはり独学では無理と感じ始め、教室に通い始めた。 そこで必要になるのはバンドネオンのバッグ。 最初はもともと入っていたハードケース(楽器本体と同時代のかなり年代物の重い箱)で運んでいたがとても重くリュックの様に背負って使える物を探したが、、、、。 海...
-
JBLのHarkness(C40)+D130+175DLH+N12000というシステムについては前回述べ、最初に買ったD130については、既に40年以上の付き合いになる事も述べた。 本ブログではマッキントシュのアンプの修理から始めたが、オーディオでは音を決定するのはあくまでス...
-
正直、D130のバックロードに関しては購入まで、あまり良い印象は無かった。 特に、昔(大昔?)、山水電気のショールームが新宿の明宝ビル1階にあったころ、良くお邪魔していたが、そこに山水のSP707Jがあり、これは国産・山水箱とは言いながら、中身としては縦置きHarknessと...
-
MacIntosh MC2120/MC2125のPower Supply Board修理について備忘録。 まず回路図(これはMC2125のサービスマニュアル引用)。 また、サービスマニュアルの基盤図(こっちはMC2120のマニュアル引用) これら2120/2125...
0 件のコメント:
コメントを投稿